more than a SCORE

1996年から競馬を開始。20年続けてなお楽しんでいくための備忘録を兼ねた日記。

ヴィクトリアマイル

ジュールポレールがきっちり差しを決めました。

 

前日の高速馬場が、当日の降雨でどう変遷するかがポイントでした。実際は13時過ぎから降ったり止んだりという天候。現地にいないとわからない変化は、しっかり現地で体感したつもりです。個人的には、内から2~3頭分が少し伸びにくい状態でメインを迎えると読みました。

ひとつ前の芝のレース、テレ玉杯は後方インから田辺が差し切り。1、2、3番が1、2、3着は極端なインのバイアスを示していますが、この1レースでけっこうインを掘ってしまったように見えたんですよね。その後1時間の降雨ですから、これはイン突きが嵌らないパターンかなと。

同じ読みであったか不明ですが、ジュールポレール幸は最初からラチ沿いを捨てる作戦だったようです。レッドアヴァンセの外に展開してからは掘れた内を避けるコース選択。向こう正面半ばでできた、ジュールポレールソウルスターリングリスグラシューの直列は、直線に向く直前まで崩れることがありませんでした。名手の選択の質はこのあたりに表現されているように思っています。

…内に閉じ込められて伸びきれないと読んでいたんですよね、ジュールポレール。伸び伸び直線を走ることができたのは、幸のハンドリングの賜物でしょう。この肝心なポイントが読み切れなかったという反省がございます。前年3着、リピーターという言葉が後になって堪えますね。。。

 

公式レースラップ

12.4-11.3-11.5-11.6-11.5-11.1-11.2-11.7

 

本命はリスグラシュー

よくよく立ち回っての2着惜敗。あそこまでいったら勝ちたかった、というのは鞍上のコメントでもあり、自分の感想でもあり。

スタートから後方にポジショニングするのは含んだうえで、一般論としての8枠不利は、この馬場状態では少なくないメリットになると読みました。直線外には展開しやすいでしょうから。できれば少しでも前々のポジションを無理なく取れれば、という願望はコミコミでしたけどね。

ただ、武豊のコース取りと我慢はちょっと凄かった。4コーナーで外へ展開するジュールとソウル。ルメールは遠心力を利してジュールの外へ持ち出しました。一方のリスグラシューは半径を小さくしたコーナリング。加速はつかないでしょうが、距離ロスは抑えられます。

ジュール、ソウルとも加速しながら今度は内へ戻ってきます。締めにかかった、という言い方でもいいでしょうか。そのタイミングで武豊リスグラシューを少しずつ外へ誘導。ジュールの真後ろまでアテンドしてからワンテンポを置いて、2頭の間に進路を求めました。スパートが遅れた、という表現も目にしたのですが、リスグラシューシフトアップに合わせたゴーサインのように見えています。詰まるような場面はありませんでしたからね。

あとは結果だけ、でしたね。惜しかった。本命視に後悔は微塵もありません。もうひとつ前だったら、もうひとつ流れていれば、というタラレバも思い浮かびましたが、やめておきましょう。ね。

次走は安田記念エアスピネルの早々の回避で鞍上確保できたことはプラス材料。しかしスワーヴリチャードが相手なんですよね。。。


レッドアヴァンセは勝ちに行く内容

直線半ば、アエロリット目掛けて末を伸ばした瞬間はやられたと思いました。折り返しの馬単を持っていたのでこの瞬間では微妙な安心感がありましたけどねw

前半でポジションを取っての早め勝負、北村友一の狙った形はおおむね出来上がっていたのではないでしょうか。馬場が向いた面もあったかもしれませんが、攻めていましたね。

前走、阪神牝馬の内容もよかったのですが、こちらは直前の立ち写真と追い切りの動きで重視を決めました。パドックも好印象。2→3着の馬単ならたんまり持っていたんですけどね、馬券につなげられなかったのは残念でした。


気になった人馬

アエロリットはそつなく回っての4着。落鉄があったようですのでなおさら、善戦ではありましたね。パトロールビデオではちょっと見にくいのですが、3、4コーナーの中間で一度手前を変えてまた戻しているような所作。何かあったのならここかもしれません。

前日までは展開面で評価を下げようと思っていたのですが、馬場状態と出来を加味して相手に加える判断に。そのこと自体は悪くなかったようです。乗り替わりがもったいない、というのはたらればですね。

ミスパンテールは折り合いに苦慮しての5着。ここ2戦は馬群のストレスをうまく避けるリードが奏功していましたから、その分は割り引いて考えようと思っていました。そして内側の馬場。どうしても通ることになるでしょうから、この合わせ技で評価を下げる判断にしました。

今回の条件が好転すれば好走するタイミングがきてもおかしくないと思っています。エリザベス女王杯エポカドーロの皐月賞ができれば、あっさり戴冠という場面もあるかもしれません。それを読むのはあっさりではなさそうですね。

ソウルスターリングはよい一戦を終えられたように思っています。時計の速い展開にあまり適性を感じないことも含めて、復調の手応えは十分感じられました。ダンスインザムードが立て直しのために最後方に控えた(と自分が思っている)府中牝馬ほど極端な進め方ではありませんでしたが、次への期待は持てる内容。

詰めて使うことにメリットがあるならエプソムカップ、斤量が許すならクイーンSあたりでしょうか。デビューの地札幌で復活Vなら現実味がありそうです。


最後に

ここ一週間は大変でした。月曜の朝まではリスグラシュー惜敗の悔しさを引きずっていたんですが、いったん気持ちを脇に置くような形で平日が過ぎていきましたね。

合間でTwitterを見ることはできていましたが、ゆっくり競馬のことを考える時間、時間というより余裕がありませんでした。PATにお金を追加していないことも土曜に気づきましたし。あ、土日は入金をロックされるタイプの専用口座なんですよね。

ようやくこの土曜は平安Sをゆっくり見て、最強の法則からPOG青本、netkeibaの藤岡佑介おめでとう記事まで順々に読み進めていました。この記事にも着手できましたし。

詳細を文面にするとしてももう少し後かな。競馬以外の日常は添える程度に書いてきていますしね。ただ、毎週いつものリズムで競馬ができている、平常運転というのが何よりだなぁ、と改めて思っているところです。


さて、オークス。ブラストワンピースがいなかったらダービーだったかしら、というアーモンドアイ。この2冠が最有力という前日オッズになっています。本命はどうしましょう、今のところラッキーライラックとどちらを軸に取るか悩んでいるところです。土曜のメイSを観る限りは、やっぱり内が掘れているのかな。内の有力馬が外々へ張り出してくる直線なら、ラッキーライラックに少し有利に働くようにも思っています。でも、まだ決めませんよ。