more than a SCORE

1996年から競馬を開始。20年続けてなお楽しんでいくための備忘録を兼ねた日記。

NHKマイルカップ

ケイアイノーテック、藤岡佑介の追い込みが届きました。

 

行き脚のつかないスタートから割り切っての待機策。4コーナーでは早くもエンジンをかけていました。テン乗りでかつ、この2つの判断だけでも藤岡佑介のファインプレーであることが伝わってきます。本人はうまく乗れたわけではないとコメントしていましたが、いやいや、リカバリーも含めての好騎乗と思っています。

公式レースラップ

12.1-11.1-11.2-11.9-11.7-11.3-11.5-12.0

比較としてテトラドラクマクイーンカップも。
12.6-11.0-11.0-11.4-11.8-12.0-11.5-12.4

 

厳しいチェックを受けたテトラドラクマ

テトラドラクマの逃げは早々に後続の追走に合いました。絡まれながらの田辺、抑制の効いたラップにはしていたんですね。ただ、勝ったクイーンカップとは緩急のポイントがかなり異なってしまいました。その時は直線の坂下で持ったまま自分のタイミングでスパートできていましたからね。

自身の走破タイムはコンマ2秒しか違いませんから、完敗と言ってもいいかもしれません。本命だったのは、師弟コンビのG1制覇を後押しする要素もちょっとははいっていたかな。残念でした。

ミスターメロディ、ダノンスマッシュ、ファストアプローチ、ロックディスタウン、フロンティア、カシアス、ギベオン。4コーナーで次々に加速にとりかかっていたように見えます。坂下が最速ラップになっているのがそれを表しているでしょう。ギベオン、ミスターメロディが最後まで残したのは力の証明でもありそうですね。

ケイアイノーテックの末脚

直線目いっぱい使っての末脚。ギベオンがすべて振り切った瞬間に襲い掛かる、理想的なタイミングでゴール板を迎えました。なにやら武豊の差しのような、スペシャルウィーク天皇賞秋のような、先行馬がスタミナを絞り切って勝負をつけたところをさらっていくクレバーさを感じました。

藤岡佑介はG1初制覇。昨年後半からの判断の冴えはそれまでのイメージとだいぶ異なっていますので、個人的にはG1奪取もあまり違和感がなく。前日の京都新聞杯の方がよっぽど驚きました。あの戦歴とパフォーマンスだったステイフーリッシュをびしっと先行させましたからね。

然るべきペース判断にもとづくポジショニング。ヘッドワークとアクションにつなげられるフィジカルとメンタル。これらを兼ね備えているジョッキーはそんなに多くない認識です。そんな期待に足るG1ジョッキーがひとり増えた、というとても手前勝手な喜びが、予想を外したショックを上回っているところです。いやー、引き続き、騎乗ぶりが楽しみですね。おめでとうございます。

気になった人馬

レッドヴェイロンは中団追走から僅差3着。脚色は素晴らしかったですし、外枠も奏功したと思います。ただ、直線内に寄れる所作は何とも。岩田には過怠金の判断でしたが、パクスアメリカーナと競ったあたりでもう少しまっすぐ走らせることができていたら。最終的には内のタワーオブロンドンまで影響しましたしね。


パクスアメリカーナは6着。かなり善戦していましたが、内にささるところを鞍上が指摘。矯正するにしてもしばらくかかるでしょうか。全姉からみても、今後もマイル前後に活躍の場を求めることになるのでしょう。できれば秋に備えてほしいかな。今後が楽しみな1頭と思っています。


タワーオブロンドンは12着大敗。後方からすすめて直線は内で進路を探っていました。結果的には不利を受けて着順を下げましたが、それがなくても勝ちには届かなかったでしょうね。

やはりマイルが長いという結論ではあるのですが、ひとがそれに先回りした戦略(=これまでの競馬を急に崩さない)を取った結果かな、とも思っています。例えばワンアンドオンリーのダービーのような、それまでの型を崩した先行策で勝利をもぎ取る、という熱量は感じませんでした。目の前のG1をひとつ獲ることにこだわらない陣営の姿勢があった、という受け止め方をしております。


ロックディスタウン。ちょうどパドックを離れようと歩き始めた際にわぁぁと声が上がりまして。立ち上がってひっくり返った瞬間は確認できませんでした。パドックのビジョンに驚いた、という見解がありますが、実際どうだったでしょう。

この件、2つ思うところがあります。今回に限らずG1のパドック周回中にビジョンを活用するのは控えてほしい、ということと、パドックであの転倒をした馬をノーチェックで出走させて良いのか、ということと。いずれも出走馬への配慮が動機になりますが、主催者には検討をお願いしたいところです。

 

最後に

2着ギベオンの出否は未定のようですが、これでおおよそダービー出走馬はまとまりました。ステイフーリッシュは横山、藤岡佑介はサンリヴァル、という報道がありましたね。

いまのところですが、ブラストワンピース、ステイフーリッシュ、ワグネリアンあたりが気になっていまして、ダノンプレミアムの取捨をどうするかがイメージできていない状況です。抜けたフィジカルを披露できるようならワンサイドゲームもあり得ると思っているんですけどね。

組み立てしっかりな検討をして、わくわくして発走の瞬間を迎えられるような馬券を買いたいですね。