more than a SCORE

1996年から競馬を開始。20年続けてなお楽しんでいくための備忘録を兼ねた日記。

ローズS

カンタービレがそれこそ「歌うように」トライアルを制しました。

 

道中はスロー、これを難なく好位追走して、残り3ハロンからの急加速。小気味いいピッチでしたねー。そのまま押し切ってのトライアル制覇となりました。フラワーカップとはまた別の勝ち方と見えています。

公式レースラップ

12.7-11.0-11.5-12.3-12.4-12.2-11.0-10.8-11.8

スローの上がり勝負に

トーセンブレスが先行策を取ったのは意外でしたが、好スタートしたオールフォーラヴ川田が逃げ馬を待っているような時間がじんわり流れて、ゴージャスランチ横山がそのままハナに立ちました。行きたくてかつ行き切れる、という種類の信頼に足る馬は不在。こういうときのノリさんですね。

カンタービレも好スタート、ゴージャスランチをやるようにしてからいったん控えました。2ハロン目のダッシュを上手く避けてから前々のポジションを求めましたね。3~4ハロン目は11.5-12.3。スローの隊列が決まってしまう前にスッと動いた、と見えていて、このあたりはさすがだなと思っているところです。

内からウスベニノキミ和田が主張していましたが、3コーナー手前で観念した格好。これで横山、ルメールが3~4コーナーのペースに蓋をする流れができました。前半1000mは59.8ですが、速いラップがでやすいコンディションだとするなら平均より少し遅いくらいと捉えるのが妥当と思われます。

急加速できる機動力が好走の条件

カンタービレもサラキアも、直線に向いてからの急加速で他馬に秀でたところを見せました。逆にサトノワルキューレ、トーセンブレス、オールフォーラヴらはその力が及ばなかったように受け取っています。直線向いてから、トーセンブレスも頑張って伸びてはいるようですからね。

1、2着に共通するのは、33秒半ばの上がりタイムは過去のレースで計時していること。予想の段階では、これに合わせて1ハロンのラップ、トップスピードにのせる箇所で11秒台前半から半ばを計時できる力があるか、そして急にラップを上げる力があるか(急加速を可能にする馬格、フォームか)というあたりに注意して、取捨を決めた次第です。

サトノワルキューレは伸びやかな馬体がアダに

懸念だったのは3ハロンを目いっぱい使って速い上がりを計時したフローラS。如何せん馬格があってかつ馬体が長いため、後肢で生み出したエネルギーが前肢につながるまでにどうしても時間を要する構造。スローからの急加速という展開には向かないであろうと推察していました。

案の定、残り4ハロンから12.2-11.0-10.8と推移した加速ラップで、上位勢からいったん置かれる形に。インを狙ったミルコの策も進路がなくなり外へ展開する後手な対策になりました。というよりそのイン突き作戦すら、加速に時間を要する特徴が招いた苦肉の策に見えます。スタートからポジションを取りにいけないことにも通じますからね。

ようやく加速しビハインドを埋めたあたりがゴールだったでしょうか。うーん、レパーズタウン競馬場だったら何とかなったかもしれません…。

サラキアはもうワンパンチ足りず

どうしても出遅れてしまいますね。スタート後はそのリカバリーに追われた形になりました。ここがスムーズだったらなぁ。ただゴージャスランチがインに寄せたことで窮屈になった先行馬各位の接触には巻き込まれませんでした。

力があればこその2着ですし、切れ味は増しているように思います。でも1着には遠い2着という印象。紫苑Sのマウレアにちょっと重なりますね。ただ本番では思い切った策が取りやすくなったようにも。そのあたりに期待しようかな。本命でした。

ウラヌスチャームは思い切った待機策

藤岡佑介の思い切りはここでも。このスローで待機策ですからね。縦のポジションが取れなかったとも見えましたが、ちょっと決めつけが過ぎたようにも。ひとつポジションが前だったら。…うーん、そこまで違いはなかったかもですね。

他馬が急加速を強いられた直線の立ち上がり、鞍上がじんわりと追い出している様が見て取れます。内回りとの合流地点ではまだゆっくりアクセルを吹かしているところですね。これはファインプレーと思います。

鞍下のリズムを大事にして、ラスト1ハロンの切れを引き出すカウンター。サトノワルキューレに先着したのはこの慌てない姿勢の賜物でしょうね。フィニッシュまで伸びやかなフォームで加速していました。さすが。


最後に

これで秋華賞トライアルはいずれもルメール。かたやフローラSで権利を取り損ねた(今年から3着は優先出走権がなくなってますね)ノームコア、こなたオークス惨敗から巻き返したカンタービレ。いずれも夏を越した成長をみせていますが、ルメールからすれば、敵を知り己を知る機会を得た格好でもあります。

ラッキーライラックが順調さを欠き、リリーノーブルの離脱もあり。いやー、よほどのことがない限り、アーモンドアイの「トリプルティアラ」、成るのではないでしょうか。秋華賞の楽しみ方が定まってきました。